第二回 「反音楽会」
音楽会とは何のことだっただろう...
音楽会の形式を脱ぎ捨て、音響芸術としてのクラシック音楽を一流奏者の演奏で味わい尽くす「反音楽会」。
ラヴェルの最高傑作の一つと謳われる「マラルメの3つの詩」を中心とし、目くるめく音響世界を体験する1時間の舞台です。
関西のトップ奏者9名に加えて、オランダよりセシル・ファン・デ・サントを迎えた万全の体制で臨みます。
出演者
セシル・ファン・デ・サント、谷本華子、榎田雅祥、塩見亮、伊東裕、木下真希、中村公俊、河野泰幸、出口かよ子、東山梓
演奏曲目
ラヴェル:マラルメの3つの詩
バルトーク:弦楽四重奏曲第1番よりLento
ベートーヴェン:ピアノソナタ第29番「ハンマークラヴィア」よりAdagio Sostenuto
ほか
(プログラム終了後のアンコールはございません。19時の開場から20時の開演までの間に、「小さな音楽会」を行いますので、お時間のある方はお早めにご来場ください。)
詳細は
http://www.concert4all.com/
<日時>
2011年10月14日(金)
開場19:00
開演20:00(上演予定時間:1時間)
<会場>
京都府立府民ホールALTI
<料金>
(前売り・事前予約)3,500円
(当日)3,800円
<予約>
pankomedia(
http://www.pankomedia.com/)
075-761-4409
関連記事