学生交流イベント-今夜は粋に、日本酒でもどうでっか?-
秋は夕暮れ。日本酒ナイト-今夜は粋に、日本酒でもどうでっか?-
こんどの日曜日10/2に三条河原町で開催する学生交流イベントのお知らせです。
これは、「日本酒を若者に!」をメインテーマとしている日本酒のプロジェクトで、
私 @m_tada が、錦市場 @tunoki_nisiki さんと話していたことが契機となり、
多田ゼミ生2名の企画をもとにして、この度、第1回目を開催する運びとなりました。
○日 時 2011年10月2日(日) 15:00~18:00
○場 所 DEN-EN 三条河原町
○参加費 男性:2500円 女性:2000円 <※ただし留学生は男性でも2000円>
以下は、企画書からの抜粋です。
◇使用する日本酒
「澤屋まつもと 純米」スッキリ辛口
「梅乃宿 “吟”」やわらかでバランスのいいテイスト
◇イベントのメリット
・日本酒に対するネガティブイメージの払拭、日本酒のおいしさを知る機会になる。
・日本の大学生同士だけではなく、外国人留学生を交えることで文化交流ができる。
・おいしいお酒のたしなみ方を知ることで、大学生の飲酒マナー向上をねらう。
・単なる交流イベントではなく、京都だからこそできる文化的で趣のあるイベント。
◇主なコンテンツ
・講師 BARトレフルドール 尺金由紀さん
梅乃宿女性蔵人 大山愛茜さん
錦市場 津之喜酒舗 藤井輝男さん による、講演。
・留学生を交えた文化交流ゲーム なども予定
◇企画人(主催者)
錦市場 津之喜酒舗 店主 藤井輝男
同志社大学 政策学部教授 多田実
同志社大学 政策学部二回生 安藤由依 吉村知紗
情報元
こちら
関連記事