「日本人の忘れもの」  記念フォーラムin京都

dttume

2011年08月15日 01:29





日本人の心を見つめなおす「日本人の忘れもの」
キャンペーンの一環として、記念フォーラムを開催。
(要事前申し込み、入場無料)

日時: 9月2日(金)午後1時30分~4時(同1時開場)
会場: 京都商工会議所3階講堂(中京区烏丸通夷川上ル)

内容
(1)基調講演「日本人の忘れもの」
   養老孟司氏(京都国際マンガミュージアム館長)

(2)パネルディスカッション「いま、京都から発信する日本のこころ」
  パネリスト=中村昌生氏(京都工芸繊維大名誉教授)
         安永祖堂氏(天龍寺国際禅堂師家)
         池坊由紀氏(華道家元池坊次期家元)
  コーディネーター=吉澤健吉氏(京都新聞総合研究所特別理事)

申し込み

はがき  〒604-8567 京都新聞COM「日本人の忘れものフォーラム」係
ファクス 075(222)2200
Eメール keikaku@mb.kyoto-np.co.jp に

郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記し、
8月23日(必着)までに


応募多数の場合は抽選で200人に招待状送付

主催
「日本人の忘れもの」キャンペーン推進委員会、京都新聞社


関連記事