松尾大社の名庭と菊酒を愉しむ重陽の節会

dttume

2011年08月07日 11:23



お酒の神様と長寿を願う菊月夜~松尾大社の名庭と菊酒を愉しむ重陽の節会~

中国では古くから奇数を「陽数」、偶数を「陰数」とし、
奇数の日を良い日としました。

最も大きな奇数9が重なる9月9日を「重陽」として重んじ、
菊酒で邪気を祓い長寿を願います。お酒の神様松尾大社にて、
お酒への造詣が深い権禰宜西村氏のご解説のもと、
菊酒とともに長寿を祝う一夜限りの宴を堪能。

今年金賞を受賞した蔵元の銘酒を含め、西村氏によって
選び抜かれた銘酒が並びます。

また、近代の作庭家、重森三玲の最高傑作と呼ばれる
境内の庭園「松風苑」のライトアップを特別に鑑賞。

大切な方とともに、無病息災を祈る一夜限りの宴を、
銘酒と名庭とともに。

西村氏お薦めの厳選酒のお土産(くろちくオリジナル小風呂敷で包装)つき。
■18:15 受付開始(松尾大社)
■18:30 松尾大社拝観、重森三玲作名庭拝観
■19:00 名庭ライトアップ鑑賞とともに松尾来社権禰宜 西村氏厳選の
      菊にちなんだお酒5種を試飲。西村氏の解説とともに、
      日本酒と食事を堪能。
■21:10 終了予定


日時:9月9日(金)18時15分
場所:松尾大社
    京都市西京区嵐山宮町3番地
    阪急嵐山線「松尾」、または市バス「松尾大社前」下車
費用: 17000 円。※飲物代別料金
定員:20人(最少催行人数16人)。※8月31日(水)締切

申し込み・問い合わせ
TEL075・256・9696
(ラグジュアリー・キョウトコンシェルジュデスク/月~金、10時~18時)

関連記事