京都・夏のライトアップ・夜間特別拝観情報

dttume

2011年08月02日 00:36



七夕笹飾りライトアップ
期間 平成23年7月1日(金)~8月15日(月) 日没~20時(土日祝は21時)
短冊を吊るした笹飾りが優しい光に浮かびます。
会場:貴船神社
交通
市バス4「出町柳駅前」→ 叡山電鉄鞍馬線「貴船口」
問い合わせ
貴船神社 075-741-2016



ジャルダン・デ・ルミエール(光の庭園)
期間 平成23年7月16日(土)~8月28日(日)の土・日・祝日 
    ※8月6日(土)~16日(火)の間は毎日
    10時~20時 受付終了
庭園や陶板画が、キャンドルやイルミネーションでライトアップされます。
またカフェテラスからは琵琶湖、京都市街の夜景が一望できます。
入園料:1,000円(大人)、500円(小人)
会場:ガーデンミュージアム比叡
交通
市バス4「出町柳駅前」→ 叡山電鉄「八瀬比叡山口」→
     叡山ケーブル・ロープウェイ「比叡山頂」
問い合わせ
ガーデンミュージアム比叡 075-707-7733


燈明会・夜間特別拝観
期間 平成23年8月1日(月)~18日(木) 17時~21時30分(受付終了)
豊臣秀吉と北政所(ねね)にゆかりの古刹。秀吉を偲び、弔いの提灯が灯されます。
拝観料:600円(掌美術館見学も含む)
会場: 高台寺
交通
市バス206「東山安井」
問い合わせ
高台寺  075-561-9966


清水寺宵まいり(夜の特別拝観)
期間 平成23年8月6日(土)~16日(火) 19時~21時30分(受付終了)
夏の千日詣りが行われる中、夜の特別拝観と本尊ご宝前での献灯ができます。
音羽山を背景に舞台造の本堂が宵に浮かびます。
拝観料:400円(昼は300円)
会場:清水寺
交通
市バス206「清水道」
問い合わせ
清水寺 075-551-1234


夜間特別拝観「法灯花(ほうとうか)」
期間 平成23年8月11日(木)~15日(月) 日没~20時30分(受付終了)
延暦寺総本堂「根本中堂」を中心に環境にやさしいLEDによって灯します。
根本中堂では夜の特別法要も厳かに執り行われます。
夜間拝観料:550円(護摩木 300円、献灯ローソク500円)
会場:比叡山延暦寺
交通
地下鉄東西線「三条京阪」→期間中、臨時バス(有料)を運行
問い合わせ
比叡山延暦寺 077-578-0001


夕涼みと灯りの路
期間:平成23年8月14日(日)~16日(火) 18時~21時30分
約120基の趣のある行灯が東山の坂道を彩ります。
会場:一念坂・二年坂
交通
市バス206「東山安井」
問い合わせ
古都に燃える会・島田耕園 075-561-7407


関連記事