“親子坐禅体験”〜京都の非公開寺院で心身を鍛える〜

dttume

2011年07月01日 02:02



大本山東福寺塔頭 毘沙門堂 勝林寺
“親子坐禅体験”〜京都の非公開寺院で心身を鍛える〜

三尊揃えば一家和合の神としても広く信仰されている、
毘沙門天王・吉祥尊天・善膩師童子の秘仏で有名な勝林寺で、
三尊のご加護のもと夏休み限定の「親子坐禅体験」を開催。

親子で静寂な空間の中、自分を見つめ直し
心を整える大切さを親子で学んでいただきます。

日時: 平成23年8月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
    各日共 13:00〜14:00

内容 当寺の紹介と坐禅の説明  約15分
                坐禅  約15分
                休憩  約 5分
                坐禅  約15分
            茶礼と法話  約15分

場所
毘沙門堂 勝林寺
京都市東山区本町15-795
TEL・FAX 075-561-4311

対象
親同伴の幼稚園児〜中学3年生

参加費
大人 1000円、中学生 500円、幼稚園児・小学生無料

申込方法
参加希望日の前日午後4時までに下記申込先へ
希望日・人数をお電話もしくはFAXにてご連絡下さい。


お問い合わせ・申込先
毘沙門堂 勝林寺
TEL・FAX 075-561-4311


情報元  こちら

関連記事