地酒フェスタ ~京都・滋賀の酒どころを飲み尽くす~

dttume

2011年03月29日 02:00



酒どころで知られる伏見、丹波、滋賀など、
24の蔵元から、約200種類の地酒が揃います。

女流邦楽重奏のライブを楽しみながら、
日本酒の魅力と酒蔵めぐりの楽しさを
味わっていただけます。

女性杜氏によるお酒のセミナーもあり、
気に入ったお酒をその場で購入することも出来ます。

あ、この女性杜氏、知り合いです(笑)


[日程]2011年4月29日(金)
[時間]12時00分~18時00分
[会場]ウェスティン都ホテル京都 東館2F 山城の間
[料金]前売 2,500円 当日 3,000円
※税金サービス料を含みます
[その他]
主催:ウェスティン都ホテル京都

後援:株式会社富屋

協賛:木下酒造有限会社
   竹野酒造有限会社
   白杉酒造株式会社
   丹山酒造有限会社
   羽田酒造有限会社
   ハクレイ酒造株式会社
   佐々木酒造株式会社
   松井酒造株式会社
   月桂冠株式会社
   株式会社山本本家
   齊藤酒造株式会社
   宝酒造株式会社
   株式会社北川本家
   株式会社京姫酒造
   玉乃光酒造株式会社
   都鶴酒造株式会社
   株式会社増田徳兵衛商店
   黄桜株式会社
   株式会社豊澤本店
   城陽酒造株式会社
   竹内酒造株式会社
   太田酒造株式会社
   美冨久酒造株式会社
   愛知酒造有限会社 
   (順不同)

※お車を運転される方、
未成年の方の飲酒はお断り申し上げます [詳細]

 ※要予約
丹山酒造有限会社の長谷川 渚より、
いろいろな種類のお酒を体験しながら、
日本酒の楽しみ方を説明していただきます。
時間:14時00分~

長谷川 渚 
1978年京都府亀岡市生まれ。
京都府立亀岡高等学校卒業後、
滋賀県余呉発酵機構研究所にて研究生として勉強をした後、
東京農協大学小泉武夫教授の研究室へ入学。
平成13年丹山酒造へ入社。現在は丹山酒造杜氏として活動中。

--------------------------------------------------------------------------------


津軽三味線奏者 加賀 丈子と篠笛・能管奏者 和佳が
織りなす心地よい音色で古典曲・創作曲をお楽しみいただきます。
時間:1回目 13時00分~
   2回目 16時00分~


--------------------------------------------------------------------------------


料金:400円~
にぎり寿司 3種(鯛・サーモン・海老)
天婦羅盛り合わせ
出し巻き玉子と京都のお漬物
黄金だし汁のおでん
京地鶏焼き
シーフードトマトのパスタ
日本酒風味の生チョコ バニラアイス添え

※フードコーナーはチケット制になります。
※メニューは変更になる場合がございます。予めご了承ください。


--------------------------------------------------------------------------------


株式会社富屋本店(中京区寺町通二条下ル)、
CUBE店(京都駅ビル内 専門店街 B1F)
チケットぴあ[Pコード:618-931]
ローソンチケット[Lコード:55424]
[お問い合わせ先]
ウェスティン都ホテル京都
イベントプランナー課 tel:075-771-7159

詳しくは  こちら

関連記事