4月こと座流星群が極大

dttume

2011年03月28日 01:30



以前は「こと座κ流星群」と呼ばれて、
2010年に正式和名が「4月こと座流星群」と命名された
流星群が4月23日に極大化となる模様です。

出現数は1時間に10個ほどとですが、突発的に
多数出現することもあります。

4月23日8時ごろ活動のピークになると予想のため
深夜には大きめの月が東から出てくるので、
西の方を向いて眺めてみましょう。


情報元  こちら

関連記事