「魅惑のフランス」国際理解講座

dttume

2011年02月02日 08:28






スケジュール
①2月12日(土)
「〈外交と文化〉日本の将来をになうソフトパワー」
 講師:渡邊啓貴氏(東京外国語大学大学院教授)

②2月19日(土)
「フランスにおける日本・京都の魅力」
 講師:ジャン=マリ・ブイスー〈Jean-Marie Bouissou〉氏
 (パリ政治学院国際関係研究センター研究ディレクター)

③2月26日(土)
「京都の伝統産業はフランスに受け入れられるのか?」
 講師:村山裕三氏(同志社大学大学院教授)

④3月5日(土)
「ミシュランガイドの目指すもの」
 講師:森田哲史氏(日本ミシュランタイヤ社長室長)
「フランスにおける日本料理の普及」
 講師:高橋拓児氏(日本料理アカデミー海外事業委員会副委員長)



※ ④についてのみ、17:30から会費制レセプションを
  会場(関西日仏学館)で行う。
※ レセプションの申込受付は食材発注等の準備の都合上、
  2月28日(月)までとする。

日時 2月12日(土)、19日(土)、26日(土)、3月5日(土)
   午後3時~5時、3月5日のレセプションは午後5時半~
場所 (財)京都府国際センター(第1~3回)、関西日仏会館(第4回)

対象 京都府民
定員 50名(第1~3回)、70名(第4回)
参加費 有料 500円、レセプション3,000円

主催 (財)京都府国際センター
TEL 075-342-5000 
e-mail main@kpic.or.jp
URL http://www.kpic.or.jp/fumin/kokusai-rikai.html


関連記事