京ことばと町かどの藝能

dttume

2011年01月20日 02:58



江戸時代、ものを売る前に、まずはいろんな芸能で
お客様にたのしんでいただいた商人たち(芸商人)を
再現するおさだ塾の終日野外劇「町かどの藝能」。

その再現の過程で見つけた素晴らしい日本の心。
神仏を敬い、自然を敬い、感謝し、人を思いやり、
自分の心より他人の心を大切にした優しい人々―。

京ことばの面白さ、奥深さと併せて、そのやさしさ
美しさに触れていただきたいと思います

テーマ 京ことばのたのしさ
講師 碧川 萌子(おさだ塾元代表)
開催日 2011年1月22日(土)
時間 15:30~17:00
会場 佛教大四条センター
   下京区四条通烏丸角の京都三井ビル4階
   電話(231)8004
会費:無料
定員:150名(当日先着順)


くわしくは   こちら

関連記事