京都アートフェア2014 ~美しいと出会う~
長い歴史と伝統の息づく街、京都ならではのアートに出会える3日間。
茶道具・古美術・近現代美術などを一堂に集めた、魅力的なアートフェア
を開催致します。
■イベント案内
○京都市立芸術大学 川嶋・小池研究室ブース
○京都嵯峨芸術大学ブース
○京都造形芸術大学 日本画研究室ブース
○アーティストブース
・日本画新鋭作家三人展 藤原 裕之 吉田 眞理子 米田 実
・ガラス作家 湊 久仁子
○【講演】テーマ「画論で巡る日本画の写生」 6/27(金)14:00~
教本や画論をもとに日本画の写生について講演すると共に、教員・学生・卒業生の写生を展示。
協力:京都市立芸術大学 川嶋渉・小池一範研究室
○【講演】テーマ「日本の色」 6/28(土)13:00~
協力:京都造形芸術大学 吉川弘教授・奥村美佳教授
○【ワークショップ】テーマ「模写の体験(仏画の白描)」 6/29(日)13:00~
※定員25名 参加費無料
講師:京都嵯峨芸術大学 大沼憲昭教授・伸政明教授
■アートオークション
○アートオークションブース
6/27(金)~29(日)開催期間中展示、随時入札。
日本画・洋画・版画・掛け軸など約70点。
※入札方式クローズドオークションとなります。
詳しくは会場内入札用紙をご覧ください。
.
開催日:2014年6月27日(金)~29日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:みやこめっせ1F
主催:京都アートフェア実行委員会
情報元
http://www.kyoto-af.com/